2012年9月以前の古い記事はこちらに移転しています。

http://blog.livedoor.jp/yuunon3/


2012年09月03日

【フォトレポート】ヱヴァンゲリヲンと日本刀展に行ってきました(その1)

岡山県瀬戸内市にある備前長船刀剣博物館にてヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qが公開される今年に合わせて?、2012年7月14日(土)〜9月17日(月)まで「特別展ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が行われているということで行ってきました。

20120804_01


※行ったのは8月初旬ですがブログに書けたのが今日です・・・すみません(´Д⊂


今回、展示が1階と2階に分かれていたことあり、まずは1階の展示をレポートしたいと思います。2階のレポートは2,3日以内に書く予定の次の記事で(^^;

なお、写真は特別展に限り基本的にOKでした(一部の原画イラストを除く)

▼入口付近の様子
・入口に大きく垂れ幕がかかっていました。
20120804_02


20120804_03


20120804_04


場所が場所なだけに車で来る方も多いようで他府県ナンバーもちょくちょく止まっており、エヴァの幅広い人気を改めて認識しました(^^;

▼入館時に貰えるクリアファイル
20120804_05

ポスターのイラストのやつですねー

▼入ってすぐのところに初号機が居合抜き風に構えている様子のタペストリーがかかっていました
20120804_06

カッコイイ(*´□`*)

▼音声ガイドは葛城ミサト役の三石琴乃さんです
20120804_07

もちろん、借りました!

ではでは、特別展示エリア1階のレポートです!

▼エヴァ初号機の巨大フィギュア
20120804_08

入ってすぐのところに置いてありました

▼企画書
20120804_09


20120804_10


20120804_11


20120804_12


20120804_13


20120804_14


20120804_15


20120804_16


20120804_17


20120804_18


20120804_19


20120804_20


20120804_21


20120804_22


20120804_23


20120804_24


20120804_25


20120804_26


20120804_27


20120804_28


企画書の段階でここまで詳細に描かれるものなんですかね・・・。ほぼ出来上がってるじゃないですかー(;°□°)

▼エヴァというアニメの概要説明ボード
20120804_29


20120804_30


20120804_31


20120804_32


20120804_33

知っている人にとっては無用だと思います(笑)


ここからがある意味、今回の展示の真骨頂!

▼プログレッシブナイフ剣型(丸)と(角)
20120804_34


20120804_35

説明文です。

20120804_36

このシーンでエヴァが手に持っているものってことですね

20120804_37


20120804_38


20120804_39


20120804_40


20120804_41


20120804_42


20120804_43


20120804_44

写真で見るとおもちゃみたいですが、実際に見ると非常に重厚な光を放っていました。

▼ロンギヌスの槍
20120804_45


20120804_46


20120804_47


20120804_48


20120804_49


20120804_50


20120804_51

いやー、これはすごい!大きさもさることながら実際に作っちゃうとは(^^;
これを投げると本当に成層圏まで飛んで行っちゃいそうなぐらい頑丈な気がしますw

▼隕鉄から鍛えた脇指
20120804_52


20120804_53


20120804_54

説明文にもあるように確かに刃紋がぼやっとしている気がします!

▼プログレッシブナイフ・ナイフ型
20120804_55


20120804_56


20120804_57


20120804_58

ぱっと見、拳銃に見えました(^^;
持ちやすそう・・・w

▼手鉾(プログレッシブナイフより)
20120804_59


20120804_60


20120804_61


20120804_62

エヴァに出てきた武器ではないですがプログレッシブナイフ・ナイフ型から連想されて作れたもの。これまた凄い。

▼EVA AT WORK
ここからは様々なクリエーターの方がエヴァをテーマにした「ものづくり」したものが展示されていました。なかなか個性的なものもありました。
20120804_63


20120804_64


20120804_65


20120804_66


20120804_67


20120804_68


20120804_69


▼エヴァンゲリオン初号機型 兜
20120804_70


20120804_71


20120804_72


20120804_73


20120804_74


20120804_75

武器だけでなく、エヴァっぽい兜も作っちゃってましたw

▼覚醒烈勢面
20120804_76


20120804_77


20120804_78


20120804_79


20120804_80


▼烈勢面(顎可動式)
20120804_81


20120804_82


20120804_83


▼烈勢面(頬可動式)
20120804_84


20120804_85



といった感じで1階の展示は終わりです。
最後に全体の雰囲気をパシャリ
20120804_86


当然ですが全部ガラスケースの中に展示されており、ガラスの反射が非常にきつくて写真撮るの大変でした(´Д⊂ PLフィルタあっても気休めぐらいにしかならなかったです・・・。


2階の展示物はこれの倍ぐらいはあるのでがんばってその2を近々書きます・・・!


★参考リンク
備前長船刀剣博物館
ヱヴァンゲリヲン新劇場版

posted by ゆーのん at 03:08| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。