2012年9月以前の古い記事はこちらに移転しています。

http://blog.livedoor.jp/yuunon3/


2011年10月03日

「電撃文庫 秋の祭典2011」に行ってきました!

2011年10月2日(日)10時〜18時まで秋葉原UDXとベルサール秋葉原で実施された「電撃文庫 秋の祭典2011」に行ってきました!

ちなみにこのイベント、昨年度は秋葉原UDX(+AKIBA SQUARE)のみだったのですが今年度は秋葉原UDXとベルサール秋葉原と離れた2会場両方を使っての大型イベントとなっていました。

内容としては大きく6つに分かれ、
・ステージ(メインステージとミニステージの2つ)
・サイン会
・物販
・展示
・シアター
・協賛、協力社のグッズ販売や展示など

と盛りだくさんで、お祭りらしく「キノの旅」の射的があったり、「ロウきゅーぶ!」のフリースローがあったり、おみくじがあったりしました。

細かい内容は公式ホームページを参照していただくとして、簡単ながらレポート記事をアップしたいと思います。
編集してたら90枚弱の画像になりました・・・重たくてスミマセン(;・∀・)




といいつつ、ステージやサイン会、シアターは整理券が必要だったり、事前の抽選当選者しか入れないので画像の大半はイベントの雰囲気、会場にいたコスプレをしたイベントのおねーさんの写真、展示物の紹介がメインになります(^^;

まずは前日の2011年10月1日(土)夜の様子から(笑)
これは23時半ごろのUDXの会場前の様子です。列を並べさせられるように仕切りがすでに用意されていますね〜。
2011100202.jpg

2011100201.jpg

また、写真には撮っていませんがベルばら側も設営が一部始まっていました。


そして、当日のベルばら側の会場はこんな感じでした。
2011100203.jpg

2011100210.jpg

会場図
2011100209.jpg

秋葉原UDX会場の紹介
2011100208.jpg

そして、秋葉原UDX側会場ですがはメインステージ、物販、シアターがメインで見るところがあまりなかったため、このぐらいしか写真がありません・・・。

秋葉原UDX側会場マップ
2011100206.jpg

物販案内
2011100207.jpg

2Fメインステージ タイムスケジュール
2011100205.jpg

4Fシアター タイムスケジュール
2011100204.jpg


まずは目を引いた、ねんどろいど等でお馴染みのグッドスマイルカンパニーの展示物からどぞー。細かい説明はいらないですよね(笑)手抜き・・・
2011100224.jpg

・シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 スケール1/8(原型制作:徳永弘範氏)
2011100211.jpg

・figma 魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100212.jpg

2011100213.jpg

・東方Project 八雲紫 スケール1/8(原型制作:YOSHI(とれぱんぐ)氏)
2011100214.jpg

・ねんどろいどぷち ClariS ClariSセット irony ver.(原型制作:松田モデル、制作協力:ねんどろん)
2011100215.jpg

・ねんどろいどぷち あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 めんま 月刊アニメスタイル付録第6弾(原型制作:鵜殿一佳氏、制作協力:ねんどろん)
2011100216.jpg

・ ねんどろいど あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。めんま(原型制作:まるひげ氏、制作協力:ねんどろん)
2011100217.jpg

・ねんどろいど ストライクウィッチーズ シャーロット・E・イェーガー(原型制作:M.I.C.氏/めーん氏、制作協力:ねんどろん)
2011100218.jpg

・figma 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100219.jpg

2011100220.jpg

・figma 侵略!イカ娘 イカ娘(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100221.jpg

・figma ラブプラス 小早川凛子(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100235.jpg

・figma ラブプラス 姉ヶ崎寧々(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100236.jpg

・figma ラブプラス 高嶺愛花(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100237.jpg

・figma ストライク・ウィッチーズ リネット・ビショップ(原型制作:マックスファクトリー 浅井真紀氏)
2011100238.jpg

・ボカロシリーズ01 初音ミク(原型制作:石長櫻子(植物少女園)氏、制作協力:中村文年氏)
2011100239.jpg

・ボカロシリーズ01 初音ミク HSP ver. スケール1/7(原型制作:奥田好和氏)
2011100240.jpg

・トトリのアトリエ トトリ スケール1/8(原型制作:キツテフ氏)
2011100241.jpg


また、セガのブースではプライズの展示が行われていました。
2011100245.jpg

2011100244.jpg

2011100243.jpg

2011100242.jpg

2011100246.jpg

2011100247.jpg

2011100286.jpg

2011100287.jpg


キャラアニ.comのブースはロウきゅーぶ!一押しでした。まったく小学生は(ry
2011100225.jpg


パソコン工房やTWO TOP、FAITH、いわゆるユニットコム陣営のブースでは痛PCの展示、販売が行われていました。
2011100226.jpg

2011100227.jpg

2011100228.jpg

2011100229.jpg

2011100230.jpg

2011100231.jpg

2011100232.jpg

2011100233.jpg



ベルばら地下1階では電撃文庫の展示スペースとなっており、電撃文庫の扉絵や挿絵といったイラストギャラリーとなっており、超美麗なイラストが見ることが出来ました!これらは撮影禁止だったため写真はありませんがかなり大量のイラストが展示されており、これほど大量のイラストが無料で見られるのは素晴らしいの一言です。また、ちょっとエッチなイラストが集められた『ひ み つの小部屋』なんかもあって( ´,_ゝ`)フヒヒな気分も味わえました(笑)

地下の展示で撮影可能だったのは電撃文庫マガジンや付録、フィギュアとなっていたのでそれらは撮ってきましたので貼り付けておきます。

2011100250.jpg

2011100248.jpg

2011100249.jpg

2011100251.jpg

2011100252.jpg

2011100253.jpg

2011100254.jpg

2011100255.jpg

2011100256.jpg

2011100257.jpg

2011100258.jpg

2011100259.jpg

2011100260.jpg

2011100261.jpg

2011100262.jpg

2011100263.jpg

2011100264.jpg

2011100265.jpg

2011100266.jpg


最後にみなさんお待ちかね?のベルばらやUDXでたくさんいらっしゃったイベントのコスプレイヤーさんを貼り付けておきますよ〜(゜∀゜) (撮影後、アップ許可は取ってあります。)

まったく、体操服は最高だぜ!とか言ってちゃだめですよ!w

※UDX側は午後過ぎからいったん、撮影禁止になったので一部のおねーさんが撮れていません(´Д⊂ あと、最後の締めのときは居なかったのでレイヤーさん全員集合写真もありません(T_T)

2011100267.jpg

2011100268.jpg

2011100269.jpg

2011100270.jpg

2011100271.jpg

2011100272.jpg

2011100273.jpg

2011100274.jpg

2011100275.jpg

2011100276.jpg

2011100277.jpg

2011100278.jpg

2011100279.jpg

2011100280.jpg

2011100281.jpg

2011100282.jpg

2011100283.jpg

2011100284.jpg

2011100288.jpg

2011100289.jpg



とまあこういったイベントでした。1日限りなのに大型イベントだった気がします。参加した方はお疲れ様でした。

明日か明後日に戦利品レポでも簡単に別記事にまとめたいと思いますが今日はこの辺で・・・(^^;


ラベル:秋葉原
posted by ゆーのん at 04:19| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「電撃文庫の秋葉原ジャック!」2011秋の祭典
Excerpt: 過ぐる2日の日曜日はDOGDAYSファンイベントに行くのをあきらめずっと聖地に佇んでいました。 同日は他にも恒例「ドリパ」もビッグサイトで開催されていたりしたのですが、完全になの破産危機に陥って..
Weblog: Anime in my life 1号店
Tracked: 2011-10-28 21:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。