2012年9月以前の古い記事はこちらに移転しています。

http://blog.livedoor.jp/yuunon3/


2011年05月31日

これから「契約」の話をしよう

最近、同人誌ネタにハマっているのでまた同人誌の紹介です(^^;

QB被害者対策弁護団さんの『これから「契約」の話をしよう -魔法少女が生き延びるための法学-』を買ってきました。

2011053003.jpg
2011053004.jpg
「見滝原中学校最多の履修者数を誇る名講義(嘘)、ついに日本へ!」だそうです(笑)

ネタは魔法少女まどか☆マギカから来ていますがいたってマジメに考察されており、本当に弁護士の先生が監修されています。
2011053005.jpg

目次はこのようになっています。
2011053006.jpg

第1講 魔法少女契約悪徳勧誘事件
第2講 巴マミさん咬殺事件
第3講 ソウルジェム連続暴行疑惑
第4講 さやか☆魔女化殺人事件
第5講 魔法少女規制立法違憲問題
※目次より引用

となっており、本編で描かれていたいくつかのシーンをいたってマジメに考察されています。

原告団代表は、ほむほむらしいです(笑)
2011053007.jpg

内容は題材が魔法少女まどか☆マギカから来ているだけで考察内容はホントマジメです。このように挿絵はあれどほとんど文章です・・・(^^;
2011053008.jpg

マジメに突っ込んで考えるとこうなるんだなーと関心させられる内容です。専門用語も多々出てきますがいくつかは註釈がありますし、各講の最後に「まとめ☆マギカ」としてまとめられていますのでいい勉強になりました!
こういうマジメな方向に突き進んだネタ本もアリだと感じる一冊でした。



法曹界目指してる知り合いがいますので今度会ったときに読ませて感想を聞いてみようと思います(笑)

ラベル:同人誌
posted by ゆーのん at 01:21| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック