2012年9月以前の古い記事はこちらに移転しています。

http://blog.livedoor.jp/yuunon3/


2010年10月29日

iPhone4メモ

先日購入したiPhone4ですがやっとカスタマイズというか自分仕様にすることが終わったのでインストールしたアプリのメモメモ。(Cydia系アプリのみ)

AppSync4.1・・・JBしたらまずはこれ
SBSetting・・・JBユーザ必須です
+Autocorrection
+Rotation Inhibitor
+PasteboardStacker
+Autolock4
+FrashToggle
CyDelete・・・CydiaアプリをSpringBoard上で削除できるようになります
Five Icon Dock・・・ドックのアイコンを5つに
Lock Info・・・ロック画面のカスタマイズ
+Lockscreen Clock Hide
+Weather Plugin for Lockinfo
+Clock Plugin
+LockScreen Dim Delay
Music Controls
iFile
MultiIconMover・・・複数のアイコンを同時に動かせます
Shrink・・・アイコンのサイズを変更
FolderEnhancer・・・iOS4から使えるようになったフォルダ機能アップ!
Backgrounder・・・マルチタスク強化
Categories・・・iOS4以前では無かったフォルダ機能が使えるように
CategoriesSB・・・Categoriesの強化
SysInfoPlus・・・システム情報の表示
User Agent Faker・・・ユーザエージェントを偽装できます
Five-Column Spring Board・・・SpringBoard上のアイコンを5列にできます
Frash for iOS・・・微妙ながらもフラッシュが動作するように
Fast Copy・・・文字のコピペが早くなる!
Gridlock・・・アイコンの配置の自由度がアップ
NoSpot・・・スポットライト機能を無効に
Disable Voice Control・・・ボイスコントロール機能を無効に
Notifier・・・ステータスバーの通知機能関連
Remove Background・・・バックグラウンドで動いているアプリの削除とか
Remove Recents
WinterBoard・・・SpringBoardのカスタマイズ
+Status bar Battery icon hide・・・バッテリーアイコンを消せます
+Transparent Rotation Icon・・ローテーションを無効にしている時のアイコンを消せます
+Apple page Dot Theme・・・下にあるページ送りのドットをリンゴマークに
StatusBarCustomClock4・・・お馴染みのステータスバーの時間表示を強化

結構、王道ばかりかもです(^^;
ラベル:iPhone
posted by ゆーのん at 21:28| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。